りんご道具な生活

iPhone・iPad・Macをもっと活用しよう

015. iPhone7をケースなしで使い始めた

空にかざしたAnker Karapax case for iPhone 7

 

iPhoneとケース

   皆さんはスマホを、ケースに入れて使ってますか?
   スマホをケースに入れる人、画面の保護シールだけ貼ってる人、何も付けないで使う人など、いろんな人がいると思いますが、私は、iPhone 5iPhone 6 plusXperia XZ(2ヶ月使って売却)、iPhone 7と使ってくる中でどれもケースに入れてました

 

以前よく使ったケース

   どんなケースを使っていたかと言うと、手帳型や薄型のものなど色々試してきたのですが、iPhone 6plusのころから、

  • 材質:ポリカーボネートとTPUの複合
  • 色:無色透明
  • ストラップ穴:あり。落下防止用のストラップを付ける
  • 画面保護フィルム:無し

というスタイルに落ち着いていました。

ELECOM-Hybrid-case-iphone7

 ↑↑最後に買ったケース

 

ケースを使う理由

上に書いたようなケースを選んだ理由は、以下のとおりです。

  • TPU+ポリカ製・・・軽く、定期的に殺菌ソープで丸洗いできて清潔に保てる。
  • 色は透明・・・本体の色が映える。
  • 手帳型ではない・・・手帳型だと重く、サイズが大きいのでポケットに入れにくく、画面保護用のフリップをいちいち開けるのが面倒だし、しっかり洗えない。また、フリップが開いた状態で地面に落ちると、本体を保護できない。
  • ストラップ・・・これがあると落下防止だけでなく、指にストラップを引っ掛けておくと楽に片手で画面操作できる。また、万一手が滑って落とすと確実に紛失するというシチュエーション(例えば崖の上や、海で船に乗っているとき)でも安心して写真を撮ることができる。
  • 画面保護フィルムはしない・・・樹脂製のフィルムだと、せっかくの液晶の発色の良さが損なわれるし、フィルムに細かい傷がついてしまって結局画質が損なわれる。またガラス製の硬い保護フィルムだと重くなるし、端に圧力がかかるとペチペチ割れた経験もあった。それに自分の使い方だと、何も貼らなくてもiPhone6plusやiPhone7の画面に傷が付いた試しがなかったので必要性を感じなかった。またフィルムの端にホコリがこびりつく心配もない。それにブルーライトを弱める仕組みもOSに用意された。

・・・ということで、この数年間、上に書いたスタイルでiPhoneたちを使ってきたのです。

 

トクしているようでソンしている?

iphone-7-black-awake

   これまで自分のiPhoneたちを、ケースに入れて使ってきた理由は上に書きました。今のiPhone 7も何度か胸ポケットからコンクリートの地面に落としたことがありましたが、ケースのお陰で無傷ですみました。本体にはいまだに小さな傷もついてません。もしケースがなければ、修理代として大きな出費が必要だったかもしれません。

 

iphone-7-black-back

 

   ケースを付けていると、安全です。だけどiPhoneを手にしたとき、いつもTPU製ケースを握っていることになります。
   しかしAppleの開発陣は、製品の強度もさることながら、iPhone見た感じ、触り心地、持ったときの感じなど、それこそじっくり触り、眺め、使いまくって、材質や質感のデザインを煮詰めて作り上げてるんでしょうね。
   だとすると、ケースを付けることで、AppleiPhoneに込めている作り込まれた手触りなどを、自分は体験できないでいるのではないだろーか?という気になってきました。

 

傷のついた「iPod」は美しいけど

  「iPod」の外装がステンレスケースだったとき、Steve Jobsは傷のついたiPodは美しいと言ったのは有名ですよね。たしかに鏡面仕上げのステンレスであれば、細かい傷が付いても、傷が光を反射して輝く沢山のヘアラインのアーチも、美しいかもしれません。

iPod-touch-8gb

久々に引き出しから出してきた初代iPod touch。ボコボコですな(^^)

 

   だけど今のデザインはガラスとアルミiPhone Xはガラスとステンレスですが)。

   アルミは硬いものにぶつかると、その部分だけがエグれるように凹むし、ガラスは本体の端までせり出していて、本体の端の丸い形状を構成しているので、地面に落ちたとき、高い頻度で地面からの衝撃をまともに受けますちょっとした不注意でガラスパネルが割れ、高額な修理代がかかるかもしれない。。それでも、敢えて裸で使いますか?ってことですよね。

 

ケースなしで使ってみよう

   でもこの度、好奇心で、ケースなしで使ってみることにしました。。
   てゆうかここまでくるのに、そこまで大袈裟になることもないのかも知れませんが(^^;。でも自分にとって、iPhoneを裸で使うなどという不合理な選択は、これまではほぼナシだったんですが、何か新しい発見があるんじゃないかと思い、試してみることにしました。ネット上でも、ケースなしの裸で使うという方も多いですしね。

幸いiPhone8と比べ、iPhone 7の片面はアルミ製なので、両面がガラス製の8やXと比べると、落としてもバッキバキにヒビが入る確率も半分(^^;?

iphone-7-bladk-sleep

 

裸で使ってみた感想

   11月1日からiPhone 7を裸で使い始めて、約2週間が過ぎたところです。
毎日使っている感想ですが、iPhoneの使用感がこれまでと全然違い、非常に新鮮です。何が違うか、下に書きます。

 

見た目

   使う用事がなくても、見るとつい手にとって触りたくなります。
   画面の見た目も、本体がブラックなので壁紙を黒基調のものに変更すると、本体の存在感が薄くなり、コンテンツだけを手にしている感じがしてきます。ケースが視界にあったときと比べ、Appleの言う「没入感」が強くなります。

iphone-7-black-awake

 

手触り

   手触りは、ひんやりとして、重くはないけど、ややずっしり。手触りがいいので、思わず手のひらでコロコロと何度も裏返してしまいますね。ケースをつけていた頃とは、明らかに違う、訴えかけるような存在感があります。

 

画面を操作するとき

   ケースがなくなると、画面の両側にひっかかるものがなくなります。側面から画面の正面にかけて、指を滑らかに滑らせられます。なので、Safariで前ページに戻るときの「画面端からのスワイプ」や、「画面左端の3Dタッチ」によるアプリを切替えがスムーズにできるようになります。
   また、本体の端に指を引っ掛ける部分がなくなるということは、本体のホールドする手がしっかり保持してないと、滑って落としそうになります。

iphone-7-black-awake


   また、スリープボタン音量ボタンも、ケースがあるときと比べ、カチカチと小気味よい操作感です。まあ、これはそれまで着けていたケースにも依ると思いますが。でもこれが本来のボタンの操作感なんだなってゆう感じです。

 

取り扱い

   この差が大きいです。ポケットから出す時、これまではケースの引っ掛かりや、ストラップを頼りに持ち上げる感じでしたが、今は、そんな引っ掛かりもストラップもなく、完全にすべすべな板。加えて、背面のアルミ部分は滑りやすい。
   なので、ポケットから指で摘まみ上げるときは、画面側のガラス部分の摩擦に大きく依存することになります。ベゼル部分をしっかりつまんで持ち上げげないといけない感じ。なので、本体だけになって軽くなった割には、ずっしりと重さを感じるし、否応なく、アルミやガラスの素材感を強く意識させられます
   このあたりが、さすがAppleだと思いますね。

iphone-7-black-back


薄くなった

   薄型ケースといえども、1mm前後の厚みはあります。それから液晶画面側を保護するため、多くのケースでは画面側に出っ張りがあったりします。そういう厚さがなくなり、本体だけになるので、当然、これまでに自分が体験したことのない薄さです。加えて、突起がなくなるので、完全に角が丸い、存在感のある黒い板と化します。だからズボンのポケットに入れるときもスルっと入るし、ポケットの中でも「あれ?入ってる?」といった感じです。

 

軽くなった

   まず、当たり前ですが軽くなりました。
   iPhone 7本体が136.5g、直近まで使っていたケース(とストラップ)が24.7g。これまでが計161gだったので、約15%減です。

weight-iphone-7-black

weight-iphone-case

 


より大事に扱うようになった

   ケースがない分、手から滑り落ちるのは絶対に避けなければ、という思いが常にあります。なので必然的にこの黒いずっしりスベスベの板を、大事にホールドするようになりました。

iphone-7-black-home-button

まとめ

   何年もケース越しに使ってきたiPhone。ここにきて裸で、いやケースを付けずに使ってみると、使用体験に明らかな違いが感じられます。うーん。これがAppleのものづくりの味なんでしょうかね(^^)?。さすがだと思います。
 しばらく気が変わるまで、落とさないように気をつけながら、このまま行ってみようかと思います。

 

(もしよろしければ「読者になる」ボタン(最上端もしくは下の方にあります)を押してくださいませ。なおプロフィール写真は、私が小学生のころ(数十年前)のものです)

 

<後日談..>

ringodougu.hatenablog.com

 

iPhoneカテゴリの記事一覧はこちら↓↓

ringodougu.hatenablog.com

 

次の記事は...

ringodougu.hatenablog.com

 

 

記事一覧(ブログトップ)へ