りんご道具な生活

iPhone・iPad・Macをもっと活用しよう

136. iPadでMagic Mouse 1とMagic Mouse 2を試す

f:id:shigesuke:20200331233420j:plain

iPad mini 5(2019), Magic Mouse 1 and 2, Magic Trackpad 1 and 2.

こちらも是非!

ringodougu2.blogspot.com

ringodougu2.blogspot.com

2年前に書いた希望↓(^^;↓が現実に!

ringodougu.hatenablog.com

iPadでMagic Mouse 1と2を試す

新型コロナウイルスの状況が非常に厳しいものになっています、気分転換にお読みいただければと思います。

さてiPadやiPhoneでは、2019年秋にリリースされたiOS13/iPadOS13から、マウスがサポートされました。しかしAssistiveTouchという操作支援機能の一環だったので、あくまで指でのタッチの補完的な機能であり、PCのマウスとは違う使用感でした。それでも新鮮でしたけどね(^^。

ringodougu.hatenablog.com

ringodougu.hatenablog.com

しかし去る2020年3月下旬にリリースされたiPadOS 13.4では、トラックパッドとマウスが、iPadの操作体系として全面的にサポートされたのです。

そこで今回は、Magic Mouseを数日間使ってみた感想を書きます。

今回試したのは、10年ほど使っている単3電池式の「Magic Mouse 1」と、こないだ買ったLightningケーブルで充電する「Magic Mouse 2」です(下の写真)。

どれが「1」で、どれが「2」か、見分けがつきますか(^^;?

使用歴に10年以上の開きがあるのに、ぱっと見分からないところは、さっすがアポー

f:id:shigesuke:20200331233403j:plain

正解は、左から順に、買って間もないMagic Mouse 2、それから11年前と9年前から使ってきた2台のMagic Mouse 1です。

10年以上変わらぬデザイン。長持ちする品質。カチカッチと小気味よいプレス感。7800円とマウスとしては高いけど、いいモノだと思います。

f:id:shigesuke:20200331233407j:plain

↑ 手持ちの「キッチンはかり」で重さを計ると、Magic Mouse2が99g、2本のエネループを入れたMagic Mouse1は96g程度と、古い方がやや軽い結果に。

実際にiPadOSで使ってみました。

Magic Mouse 1(非サポート)

1)スワイプによるスクロールは不可

iPadOSを13.4にしたとき、早速Magic Mouse 1をBluetoothで繋げてみました。

すると以下の一連のジェスチャは有効でした。

  • ホーム画面でカーソルを上端に・・・通知センター
  • ホーム画面でカーソルを下端に・・・Dock表示
  • ホーム画面でカーソルをもっと下端に・・・ホーム画面
  • ホーム画面でカーソルをもっともっと下端に・・・App切り替え
  • ホーム画面でカーソルを右端に・・・Slide Overアプリを表示
  • ホーム画面でカーソルを再び右端に・・・Slide Overアプリを非表示(←2020/4/3に気づいた)
  • ホーム画面でカーソルを右上隅に・・・コントロールセンター
  • 通知センターでカーソルを下端に・・・通知センターを消す

ただしマウス背面をスワイプすることによるスクロールは効かないんですよね。

2)AssistiveTouchで「擬似的な指スクロール」

2019年9月のiPadOS 13リリースからiPadOS 13.3までの半年余り、マウスは指の代わりとの位置づけでした。なので、マウスカーソルで画面をドラッグしたり弾(はじ)いたりすることで、擬似的な指でのスクロール**を実現することはできました。

このスクロール方法は、iPadOS 13.4でもAssistiveTouchを有効にすることで使用することはできます

  • 設定>アクセシビリティ>タッチ>AssistiveTouch>AssistiveTouchをON

しかし、「設定」や「メモ」アプリでは何とかスクロールさせられるけど、Safariではページ構成によっては、「テキスト選択モード」に入ってしまったりして、快適なスクロールはできない場合が多い印象。

3)右クリックの設定は可

同じく設定アプリで、ボタン1、ボタン2にそれぞれ役割を割り振ることは可能。

  • アクセシビリティ>タッチ>AssistiveTouch>デバイス>(マウスの名称)

f:id:shigesuke:20200331233410j:plain

すると、アプリなどで右クリックメニューを出したりが可能になります。まあ右クリックしなくても、同じポップアップメニューは長押しでも表示できます。

f:id:shigesuke:20200331233415j:plain

↑ マウスカーソルの部分から広がるように現れるポップアップメニュー。まるで昔熱狂したWindows 2000のメニューアニメーションだわ!(誰も知らんし!)

Magic Mouse 2(サポート対象)

次は本命のMagic Mouse 2です。

1)スワイプ操作、右クリックも当然サポート

一方、Magic Mouse 2の場合は、AssistiveTouchはOFFのままでも、上述のジェスチャに加え、マウス表面の1本指スワイプによるホーム画面・Safari・メモ・設定アプリなどでのスクロールが可能

またメールやメモアプリでMacと同じように、一覧部分で指を左にスワイプすると、メールやメモを削除したり移動させたりが可能。

f:id:shigesuke:20200405175313j:plain

ファイルアプリのアイコン領域で左から右にスワイプすると、アイコン領域の表示が親フォルダに移ります。これ楽ちん。

もちろんアプリアイコンの右クリックも有効です。

2)AssistiveTouchとの併用

更にAssistiveTouchをONにすると、

  • マウスの背中スワイプによるスクロールは有効のまま、以前のようなマウスカーソルで画面をドラッグしてスクロール

  • 右クリックの役割を「Appスイッチャー」などに変更

などができます。

ただしMagic Mouse 2でAssistiveTouchを有効にすると、Safariや「メモ」アプリでは、マウスで画面をドラッグしたとき、やはり『テキスト選択』になったり『画面スクロール』になったりと、機能が競合してしまうようです。

なので、Magic Mouse 2をお持ちで、特に必要でなければ、やはりAssistiveTouchはOFFで使う方が使いやすいのでは?と思いました。

3) Widgetにバッテリ残量が出ます

Magic Mouse 2では、iPadのウィジェットのバッテリに残量が示されます。これは嬉しい機能です。

f:id:shigesuke:20200403203536j:plain

カーソルアニメーションはOFFにした

マウスカーソルがクリック可能な対象に近づいたとき、マウスカーソルがボタンの形などに変化するアニメーション。

テキストボタンなどは良いんですが、ホーム画面のアプリアイコンが少しバウンドしたときにカーソルが消えると、カーソルがアプリアイコンの下に潜る感じがします。私はこれにすごく違和感を感じるので、OFFにしました。

f:id:shigesuke:20200403204639j:plain

そうすると、カーソルをボタンやアプリアイコンに重ねても、自然なリアクションは残ったまま、カーソルはアイコンの上に被ってくれます。これで違和感が小さくなりました。

f:id:shigesuke:20200403203922j:plain

↑やっぱり自分はこっちがいいや。

是非とも欲しいジェスチャ

Magic Mouse1や2で、DockやAppスイッチャーを表示させるには、マウスカーソルを下へ下へと引く必要があります。これがちょっとやりづらいですね。

ほとんどのマウス捌きは手首の動きだけで済むけど、これだけは、腕全体を動かす必要に迫られるからです。

なので、Magic Mouse表面の2本指ダブルタップでMission Control(アプリのスイッチャー)が表示されるmacOSのようなジェスチャが追加されるといいなと思います。

一般的なBluetoothマウスでも

Appスイッチャーを出しやすいという点では、Logicool Pebbleのような一般的な3ボタンBluetoothマウスも良いかも。3つ目のボタン(ホイールのプレスなど)にAppスイッチャーを割り当てられて便利だからです。

ただしLogicool Pebbleの場合、

  • ホイールによるスクロールがあまりスムーズじゃない
  • Magic Mouse 2のように人差し指スワイプによる「進む/戻る」ができない

というのが残念ですが。

もっとボタンの多いマウスなら、「進む/戻る」も含め機能の割り当てを盛り込めると思いますが、ここは敢(あ)えてシンプルな3ボタンマウスで、iPadOS 13.3以前のように、AssitiveTouchをONにして、「指での操作を模した」使い方に戻すのも手かも、と思いました。

まとめ

ということでiPadOS 13.4で、Magic Mouse 1と2を使用したときの状況を書きました。次回はMagic Trackpadについて、こちらも旧(1)と新型の(2)について、書きたいと思います。


もしよろしければ「読者になる」ボタンを押してくださいませ。


記事一覧へ