りんご道具な生活

iPhone・iPad・Macをもっと活用しよう

075. ショートカットアプリでブログ用画像の準備を手間なく処理する方法

「ショートカット」アプリでブログ用画像の準備を省力化

高画質・高解像度の画像を小さく軽くしたり、位置情報を含むExif情報を削除したり、透かしを入れたり。。

手間のかかるブログ用の画像の準備は、複数アプリの処理を自動化できるAppleの「ショートカット」アプリを使えば大幅に省力化できます。

でも今一取っつきにくくいんですよね。まるでmacOSAutomatorみたい。。。

当初は私も他の方が作ってくれたショートカットのレシピを使わせてもらっていました。だけど最近は、初心者ながら、シンプルなのを自作して活用しています。

そこで今回は、ブログ用写真準備用のカンタンショートカットをご紹介したいと思います。

なお構造が分かると改良もしやすいと思うので、注釈も書いてみました。参考になればと思います。これを機に自作してみません?

【2019/12/28追記】

ショートカットアプリについて追加の記事(#126)を書きました。こちらも是非ご覧くださいね!ringodougu.hatenablog.com

ショートカットアプリを入手

まずショートカットアプリですが、もし無い場合はApp Storeから入手できます。

App Storeのショートカットアプリ

ショートカットの作り方

「ショートカット」アプリを使うと、複数の対象に対して、決まった一連の操作を一括処理(バッチ処理)できるので、作業を迅速化・省力化できます。そしてこのアプリが特徴的なのは、iOS自体や各種アプリの機能をうまく連携させて活用することができることです。

基本的操作

ショートカットアプリを立ち上げて、新規作成ボタンのプラスボタンを押すと、ショートカットを新規作成できます。使ってみると分かりますが、必要な操作自体は、比較的簡単です。

  1. 左のアイテム一覧から必要なアイテムを、右側の編集スペースにドラッグ&ドロップする。
  2. 右側の編集スペースで、各アイテムを選択(長押しすると浮き上がる)して、順番を入れ替えたりする。
  3. 必要なオプションの値を入力したりする。
  4. ショートカットに名前を付けたりする。
  5. ショートカットを使う。

作る際の初歩的ポイント

最初のポイントですが、左のアイテム一覧には、その場面に必要なものだけしか表示されないので、検索して見つけます。

例えば画像処理関係のアイテムは、「イメージ」などで検索をかけると見つかります。

ショートカットアプリの設定

例えば変数を扱うアイテムを探すときは、変数で検索。

ショートカットアプリの設定

作成したショートカットを使う方法

作成したショートカットは、Siriから呼び出せるようにしたり、他のアプリの共有メニューから指定したりと、多種多様な起動方法があります。私は、ほぼいつも他のアプリの共有シートから起動しているので、「共有シートに表示」をONにしておきます。

これがOFFのままだと、他のアプリの共有シート>「ショートカット」と選んだときの「ショートカット一覧(ライブラリ)」に、自分が作成したショートカットが表示されないんです。↓↓

ショートカットアプリの設定

閑話休題】ブログ用写真のマイ管理方法

ところで私は普段、ブログに使う写真や図はファイルアプリでiCloud driveにフォルダを作って管理しているので、写真もスクショもiCloud Driveのフォルダに取り込むようにしています。

写真の取り込み

写真アプリ内の写真をブログに使うときは、ファイルアプリにドラッグ&ドロップして移動し、写真アプリからは削除しています(容量を2重に消費するのを避けるため)。

スクリーンショットの取り込み

スクリーンショットを使うときは、撮影直後の画面に表示されている間に、以下のように操作してスクショは即座に消去することで、写真アプリには全く保存しないようにし、ファイルアプリにのみ保存するようにしています。カメラで撮影した写真とスクショとを混ぜたくないんですよね。

ブログ写真処理用ショートカットの例

ここでは、普段私がブログ画像の処理用に使っているショートカットをご紹介します。このショートカットは、上に書きましたように、ファイルアプリに保存した写真や画像に対して適用する、という前提です。

ファイルアプリで、複数の画像ファイルを選択し、共有メニュー>ショートカット>下のショートカットを実行。そして処理済の画像ファイルを同じくファイルアプリの別フォルダに保存します。ショートカットがなかったらすごく煩雑ですが、ショートカットのおかげで簡単に完了できます(^^)/

上のショートカットで実行できる内容は、

  1. 指定した複数の画像ファイルを受け取り、
  2. 横幅1,600pxに縮小し、
  3. 予め指定した「透かし」ファイルを、透明度15%にして左下に重ね、
  4. 画質50%のJPEGフォーマットに変換し、
  5. Exif情報などのメタデータを削除し、
  6. 毎回指定するiCloud Driveのフォルダに、全画像ファイルを一括保存する

という処理です。

「透かし(ウォーターマーク)」について

「透かし(ウォーターマーク)」とは、よくブログのページの写真にうっすら(もしくはクッキリと)描かれている「ブログ名やロゴ」などのことです。予め適当なものを作成して、iCloud Drive/Shortcutsフォルダに、名前をつけて保存しておくことが必要です。そして上図にもありますが、そのファイル名を、ショートカット編集の画面で、入力する必要があります(例:/Shortcuts/sukashi.jpg など)。

透かし用画像の一部を透明にする方法

透かし用の画像の一部を透明にしたい場合があると思います。それもiPhoneiPadなら簡単です。

  1. ファイルアプリで、透かし画像として使いたいファイルを長タップし、ポップアップメニュー>コピーする。
  2. Pages、NumbersやKeynoteなどのiWorkアプリの書類を一時的に作成する。
  3. iWork書類の何もない部分で長タップし、ポップアップメニュー>ペーストする。
  4. ペーストした画像をタップして選択する。
  5. 書式設定>イメージ>インスタントアルファを掛ける。
  6. 任意の同色のエリアが透明になる。
  7. その画像を長タップし、ポップアップメニュー>コピーする。
  8. ファイルアプリの任意のフォルダで長タップし、ポップアップメニュー>ペーストして保存する。
  9. 完了!

これを、透かし画像としてショートカットの編集画面で指定すればOK!

まとめ

こうやって処理した写真を、はてなブログにアップする方法は、以前記事に書きましたので、興味があったら見てみてくださいね。

ringodougu.hatenablog.com

また、ネット上にも多くの方が多種多様なものを公開されていますので、最初はそれらを使って、少しずつ自分の用途に合うように修正するのも手です。

2018年秋のiOS12とともにリリースされた「ショートカット」アプリ。少々取っつきにくいけど、まだ慣れてない方も、これを機にショートカットの活用にトライしてみてはいかがでしょうか?そして高機能なiPhoneiPadを使い倒しましょう!

【2019/12/28追記】

ショートカットアプリについて追加の記事(#126)を書きました。こちらも是非ご覧ください。ringodougu.hatenablog.com


もしよろしければ「読者になる」ボタン(最上端もしくは下の方にあります)を押してくださいませ。なおプロフィール写真は、私が小学生のころ(数十年前)のものです。


記事一覧(ブログトップ)へ